- 英語・英単語学習の「Word Planner」
- お知らせ
- 学習者が選んだコンテンツ(英文)から重要な単語を抽出・分析する。初めてのオンライン英語学習サービス『WORD PLANNER』6月19日(金)午後4時開始。特許第5586754号
お知らせ
6月19日 | リリース
学習者が選んだコンテンツ(英文)から重要な単語を抽出・分析する。初めてのオンライン英語学習サービス『WORD PLANNER』6月19日(金)午後4時開始。特許第5586754号
報道関係者各位
プレスリリース
2017年6月19日
株式会社KPO
学習者が選んだコンテンツ(英文)から重要な単語を抽出・分析する。初めてのオンライン英語学習サービス『WORD PLANNER』6月19日(金)午後4時開始。特許第5586754号
『WORD PLANNER』ワードプランナー https://wordplanner.jp
開発背景
私たちは、英語を学習する機会を多く持ってきました。しかしながら、英語を母語としない私たちは、英語で行われる授業や会議に参加する場合、資料の精読も含めて、語彙力の不足を感じる機会が多くあります。
英語で行われる会議等に参加する場合、事前に会議の内容に関連する資料等に目を通し、概要を把握すると同時に、よく使われる英単語の意味を把握し、その英単語を切り口にして会議での内容の理解を深めます。具体的な方法は個人により異なりますが、英語で行われる授業に参加する生徒、学会に参加する研究者、会議に出席するビジネスマン等が行います。
WORD PLANNERは、英語で行われる授業や会議で、これから使う資料等のファイルや関連するホームページから、テキスト情報を登録する事で、よく使う単語順(頻度順)や登場順に英単語を抽出・分析します。学習者が覚えている、単語をシステムに登録することから、登録した文章に占める覚えた単語の割合(認知率)を可視化しながら、学習を効率的に進めることができます。
正確に英文を把握する為には、95% 以上の単語の意味を知っている必要があると言われています。学習者にとって、効率的に必要なシーンと直結して語彙力を高めることができる、WEBアプリケーションソフトWORD PLANNERは、既存の英語学習と活用現場を結ぶ、英語学習のラストワンマイルを目指しています。
『WORD PLANNER』概要
『WORD PLANNER』は、学習者が自分で利用する、利用したいコンテンツをシステムに登録することで、ひとりひとりの学習者に最適な学習単語を抽出・分析するWEBアプリケーションによる英語学習ソフトです。すべての学習単語について、意味や音声の確認もできます。
また、登録したコンテンツで、自身の覚えている単語の割合を確認しながら学習を進める事が出来る為、語彙力向上と文章の理解度向上を実感しながら学習を進める事が出来ます。
販売価格 月額800円、初月無料、入会金、年会費無。(例えば、1日でも、15日でも入会いただいた、初月は無料となります。)
*6月中にご入会いただいた場合も。8月分からお支払いとなります。
【利用辞書】
三省堂『コンサイスEX』
【利用自動翻訳】
Google API /一部の単語の語彙に使用しています。
【利用クレジット代行会社】
GMOペイメント・ゲートウェイ株式会社
会社概要
【商号】
株式会社KPO (kojima planning office)
【代表者】
代表取締役 小島 章利
【所在地】(移転後)
栃木県宇都宮市今泉1丁目1-8
【設立】
2014年6月16日
【事業内容】
事業企画及び運営
本サイトに関するお問合せ
株式会社KPO 社長室
E-mail:info@wordplanner.jp